失敗しないブリの照り煮?照り焼き?
- 2021.04.14
- 四方山話
久々のカテゴリー「四方山話」 新型コロナ騒動が1年以上も続き、収束どころか酷くなっているという。 ステイホームというのもあるけれど、 都立神代植物公園、皇居東御苑をはじめ、花が見頃のこの時季、 都立の自然公園なども未だに […]
久々のカテゴリー「四方山話」 新型コロナ騒動が1年以上も続き、収束どころか酷くなっているという。 ステイホームというのもあるけれど、 都立神代植物公園、皇居東御苑をはじめ、花が見頃のこの時季、 都立の自然公園なども未だに […]
※初回公開日:2018.4.5 価格等2019.3.3と2020.2.8、2021.4.4に追記しています。 昨年(2017年)、初めて食べて、ある意味衝撃的な美味しさだった和菓子! 大きな完熟いちご「あまおう」を羽二重 […]
前ページで商品について紹介した、 「日進製菓」から販売され、ネット限定販売の 「8種類の飴バラエティアソート」(以下「アソート」) 「アソート」は 「日進製菓」の購入専用サイト(BASE)からしか買えません […]
当ブログでも「黒ごま きなこ+アーモンド」や 「名古屋珈琲」など紹介した「日進製菓」の飴! 「日進製菓」の飴は Amazon(12袋単位)、楽天市場などでも 購入者のレビューはどれもめちゃめちゃ高評価です。 […]
創業70年の豆腐メーカー「相模屋」の 数ある「ひとり鍋」シリーズの1つで1番新しい商品です。 湯葉好きな方は是非♪ 前記事の「ゆず香るおだしの湯とうふ」と一緒に 購入した「京ゆばとおぼろとうふの湯葉鍋」 今 […]
前回紹介した記事、 「辛い物も得意じゃない」「豆腐も得意じゃない」 それなのに、相模屋「海鮮スンドゥブ」にハマって いる私です。(←現在進行形) 前回の記事はこちら icon-arrow-down お薦め […]
アド街ック天国で「調布の自由が丘」と 紹介されていた京王線「仙川駅」! 新宿からも区間急行で18分。 その仙川駅から2~3分の所にある、 「東京SPAGHETTI製麺所 仙川パスタ」(以下「仙川パスタ」) 新型コロナ感染 […]
スーパーの「西友」では輸入チョコレートが何かしら 常時あり、今回気になっていたベルギー直輸入の チョコ(トリュフ)2種類を購入してみました。 「ナトラ」の「ベリジドール トリュフ」(Belgid’Or Tr […]
タイ料理とか辛い物はあまり得意ではない上に 豆腐もあまり好きではなく、特に木綿とか固め&冷奴が苦手。 それなのに相模屋の「海鮮スンドゥブ」の 「海老のだし(辛口)」と「あさりの旨味(中辛)」を買ってみました♪ なぜ??? […]
以前、ココでも紹介した「イスクラ板藍のど飴」ですが、 板藍根のエキス末を配合したのど飴で、今ではすっかり 外出時のウイルス予防の必需品となっています♪ (マスクをして更にこの「板藍のど飴」をなめています) 喉が変?と思っ […]