きめ細かいもっちりした泡がスゴイ!洗顔専科「パーフェクトホイップu」

メイク落としはココで紹介した水で洗い流さない
タイプでメイクを落としていますが、更にその後も
お風呂で洗顔料で顔を洗っています。
(別にキレイ好きではないのですが何となく(笑))
![]() |
こちら メイク落としの記事 ⇒ |
基礎化粧品など、「いくら高価な良い物を塗っても
汚れが残っていたり、洗顔がきっちりできていないと
浸透しないので意味がない」と聞いたことがあり…。
とはいえ、あまり洗顔に気合は入っていないので、
安いもの、コスパのいいもの(←これ大事)しか
使用していませんが。。。
最近、リピートして使っているのが、
資生堂 洗顔専科の「パーフェクトホイップ」です。
今更感がありますが、ロングセラーの人気商品です。
何度もリピートしていますが、ディズニー映画との
コラボで「アナと雪の女王2」の期間限定版が出ていました。
ディズニーは好きですが、正直「アナ雪」は興味ないのに
今しか買えない限定品に弱いため買ってしまいました(笑)
この限定版は11月の初めに購入し、すぐにちょっと
記事を書いていたのに、怠けて今頃アップしていますが。。
購入の決め手
今までビオレや無名のものなど色々使用してみましたが
この「パーフェクトホイップ」購入のきっかけは、
クチコミやキーワード、価格を見て試してみたのがきっかけです。
容器の裏面にも書いてありますが、
*「濃密な白まゆ泡」 *「天然由来のシルクエッセンス配合」 *「ダブルヒアルロン酸」 *「うるおい導入技術採用」 |
クチコミもですが、このキーワードがかなり決め手でした(笑)
コスパの良さ(価格)
定価はわかりませんが(500円くらい?)
ドラッグストアなどで300円~400円(税抜)
というコスパの良さ!
何といっても1番の決め手は価格です!
コスパがいいのに、無名メーカーではなく、
「資生堂」だったのでお買い上げ~となりました!
ネットでも購入できます。
使用感
商品の説明の前にまずは使用感を先に。
まず手の油分などの汚れを落とし、顔をぬらしてから、
使用する方が泡立ちがいいそうです。
私は「どうせ(顔を)洗うから」と、
先に手を洗うのを忘れることも多々ありますが。。
ネットで泡立てた方が泡立ちが早く、よりきめ細かい泡が
立ちますが、素手でも十分泡立ちます。
手のひらに2cmほど取り、泡立てると…
水を足して行き、少し泡立てただけでこんな感じに。
![]() |
![]() |
もう少し時間をかけて、水を少しずつ足しながら
何度かやっていくと更に硬めで弾力のあるもちっりした泡に!
ネットでちょっと泡立てただけでも、このくらい泡立ちました。
とにかく、きめ細かい泡で、もっちりした泡が
顔に吸い付くような感じです。
弾力のある泡で、マッサージするようにしていくと
顔の上でどんどん白くて密度の濃い泡に。
泡はへたらず、消えません。
まるで志村けんのバカ殿様のような顔に(笑)
表面の汚れは取れたという感じになりますが、
正直、鼻や周りの毛穴の汚れまでは取れません。
こういうのは吸い取らないとダメな気が…。
使用後はしっとりというより、どちらかというと
さっぱりという感じです。
私は肌は丈夫なので何を使用しても変化はありませんが
人によっては、「ぶつぶつができた」「つっぱる」
「肌が荒れた」というクチコミもありました。
パーフェクトホイップの特長
濃密な白まゆ泡
泡の粒子がかなりきめ細かいので、洗顔中も泡が消えない!
きめ細かい泡密度5倍(当社比)の泡が毛穴や皮溝にすべりこみ汚れを吸着し、くすみの原因まで届いて落とす。
公式サイトにも書かれていますが、
従来の泡より泡密度5倍とのこと。
容器の裏面画像を見ても泡のきめの細かさがわかります。
天然由来のシルクエッセンス配合
公式サイトに詳しく保湿、バリア機能効果のある成分
「セリシン」「加水分解シルク」のことも書いてありました。
セリシン
⇒ 人の肌になじみやすく、保護膜を作って保湿効果を発揮するといわれ、肌をなめらかな使用感触にします。
加水分解シルク
⇒ 角層は肌を外界からのさまざまな刺激から守る働き(バリア機能)を担っており、加水分解シルクはそのバリアの回復を促進する作用があると言われています。
「加水分解シルク」
「加水分解シルク」?と思って少し調べてみたところ、
加水分解シルクは
絹繊維を構成するたんぱく質フィブロインを
酸又はアルカリ存在下で加水分解して得られた水溶液
とのこと。
シルク素材の多くは、吸収を目的とするため
加水分解により小さなアミノ酸レベルに加工されたりするようです。
蚕の絹繊維を構成する2種類のたんぱく質
「フィブロイン」と「セリシン」
【絹繊維の断面図】
「フィブロイン」は上質なシルクの原料、「セリシン」は糊、にかわのようなもの
公式サイトではフィブロインの部分が加水分解シルクと
なっていたのがちょっと気になりますが…。
Wヒアルロン酸
「パーフェクトホイップ」の成分のヒアルロン酸は
ヒアルロン酸Na |
アセチルヒアルロン酸Na
2種類、ダブルヒアルロン酸が配合されています。
「アセチルヒアルロン酸Na」は
別名「スーパーヒアルロン酸」と呼ばれているアレです。
従来のヒアルロン酸と比べると
皮膚への吸着性約7倍、保水性約2倍とか!
うるおい導入技術採用
うるおい導入技術とは、公式サイトによると
「より肌にうるおいを感じる、専科独自の技術」で、
リニューアルのポイントだそうです。
どういう技術?と思いますが(笑)、企業秘密ということで。
成分
最後に…
泡立てた方が汚れが落ちる?
「よく泡立てた泡の方が汚れが落ちる」という、
泡で汚れを落とすというのがどうもピンときませんでした。
汚れを落とすのは泡ではなく、洗浄成分だと思いますが、
泡が汚れを吸着させるのでしょうね。
それが、吸いつきのいいきめ細かい泡であればあるほど、
弾力もあり、肌(汚れ)との触れる面が広がり密着度も高い。
つまり吸着力がいい。
泡が粗いと手でこすった時も皮膚への刺激も強いし。
何となくわかったような気がしました。
正直、いくら泡がきめ細かくても、毛穴の汚れまで
完璧に取れる訳ではありませんが、とにかくこれは
泡のきめ細かさ、もっちり感、吸い付きはスゴイです!
今まで使用したどの洗顔フォームよりすごかったです。
まだ使用したことのない方は、是非一度、
もっちりとしたきめ細かい吸い付くような
この濃密泡を体験してみてくださいね♪
-
前の記事
毎月22日は「いちご」が乗るローソンの「プレミアム ロールケーキ」!11月22日は特別♪ 2019.11.23
-
次の記事
カルディでチョコとナッツのバランスが絶妙の「ペイトンズ」のマカダミアチョコを購入♪ 2019.12.27