東急世田谷線「幸福の招き猫電車」復活!
2017.9.25~2018.9.30まで期間限定で 走っていた東急世田谷線の「幸福の招き猫電車」 先日、ふと世田谷線乗り場を見ていたら、 見覚えのある招き猫の白い電車が停車していました! え?終わったはずでは? と思っ […]
2017.9.25~2018.9.30まで期間限定で 走っていた東急世田谷線の「幸福の招き猫電車」 先日、ふと世田谷線乗り場を見ていたら、 見覚えのある招き猫の白い電車が停車していました! え?終わったはずでは? と思っ […]
前記事で「よみうりランド」の「ジュエルミネーション」のことを書きましたが、 「よみうりランド」へのアクセス、ゴンドラ、「ランドドッグ」などについて 書ききれなかったので別記事にまとめました。 icon-arrow-ci […]
東京タワー、レインボーブリッジなども手掛ける、 照明デザイナー石井幹子(もとこ)氏のプロデュースの 東京(稲城市)「よみうりランド」のイルミネーション「ジュエルミネーション」。 世界で活躍する石井氏のプロデュースだけあっ […]
諸説あるようですが、招き猫の発祥の地と言われている「豪徳寺」 境内にはたくさんの招き猫が奉納されていたり、 「三重塔」にも面白いモノが隠されています(笑) 初めて「豪徳寺駅」から行った時は迷って、 ものすごい遠回りをして […]
国会議事堂の近くにあり、政財界の崇敬者も多い「日枝神社」。 「日枝神社」について、「ご利益」など色々全て一気に 書いたのですが、「アクセス」部分だけでも長くなったので分けました。 icon-arrow-ci […]
国会議事堂の近くにあり、政財界の崇敬者も多い「日枝神社」。 赤坂や六本木にも近く、有名企業も多く建ち並ぶ ビジネス街にも囲まれた、都心の中心にある神社です。 良い神社の周りは街が発展しているそうです。 「日 […]
東急田園都市線「三軒茶屋駅」と京王線「下高井戸駅」の 約5km(10駅)を結ぶ2両の路面電車(正確には「軌道線」)の「東急世田谷線」。 途中、「山下駅」では小田急線「豪徳寺駅」とも接続。 スピードは遅いけど、意外に便利だ […]
烏山寺町26ヶ所の内、11ヶ所巡った後半の6ヶ所(目次8~13)です。 前半(目次1~7)はこちら ⇒ 「東京世田谷の小京都「烏山寺町」巡りpart1」 この日はデジカメのバッテリーを充電し忘れ、最初の数枚 […]
準特急停車駅でもあり、駅前は様々な飲食店、スーパーなどがあり、 大勢の人で賑わう京王線千歳烏山駅ですが、ちょっと奥へ行くと・・・。 26もの寺があり、「烏山寺町」とも呼ばれています。 以前から知ってはいたのですが、一度も […]
都市伝説なのか、本当に見た人がいるのかわかりませんが、 ”小さいおじさん”の妖精に会えるとも言われている杉並区の大宮八幡宮。 東京の中心にあるため”東京のへそ”とも言われています。 そして、パワースポットでも有名。 &n […]