ハロウィン10/31までの販売だった、セブンイレブン「パンプキンモンブラン」
セブンイレブンのモンブランシリーズとでもいいましょうか、 イタリア栗に続いて、「パンプキンモンブラン」(270円税込) も食べてみました! 10/31(水)に・・・。 かぼちゃ=ハロウィンということもあり、 10/31ま […]
セブンイレブンのモンブランシリーズとでもいいましょうか、 イタリア栗に続いて、「パンプキンモンブラン」(270円税込) も食べてみました! 10/31(水)に・・・。 かぼちゃ=ハロウィンということもあり、 10/31ま […]
セブンイレブンの期間限定ではなく、通年商品の 「イタリア栗のモンブラン」(270円税込) シュークリームもですが、コンビニスイーツはよくリニューアルされ、 この「イタリア栗のモンブラン」も4月にリニューアル […]
「氷結アイススムージー」に続き、またまた出遅れて しまった、森永の「バニラエスプレッソ」アイス。 既に6月で終了だったとは知らず、探した時には 毎年買っていたスーパーにさえなく…。 今年は3月 […]
「あんドーナツ」は、スーパーで普通に300円くらいで売っていたら、 嫌いではないけど、私はわざわざ買わないと思います。 西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」で価格も安く、 支持率も約90%で、クチコミも良かっ […]
ちょっと小腹が空いたり、仕事の合間に手が出てしまうのが甘い物! 板チョコや大きいクッキーなどは食べにくいけれど、 小さくて個包装になっていると、食べやすい上に、持ち運びも便利♪ 何かいいチョコレートはないかな♪と、ついつ […]
先月、「絶品!予約必至の和菓子「いちごの雫」」を 紹介した京王線上北沢駅近くの和菓子店「静花」 きっかけは「いちごの雫」とはいえ、ココの和菓子、 他の物も本当に美味しいです! 昨年4月頃、知人 […]
「獺祭(だっさい)」というお酒。 山口県の旭酒造㈱が蔵元で、ここ数年で一気に有名になった感じで 今や世界的にも有名な日本酒。 安部首相が、故郷の酒ということで、 オバマ首相やプーチン大統領に贈ったことで有名になったイメー […]
一時期、めちゃめちゃヘビロテした三幸製菓の「新潟仕込み」シリーズの煎餅。 貧血になると氷をかじりたくなる人がいるようですが、私は氷ではなく、 固すぎず薄焼きでバリバリした食感の、この新潟仕込みにハマりました。   […]
カルビーから出ているじゃがいものスナック菓子「Jagabee(じゃがビー)」 一時これまたハマって食べていたけど、最近は ちょっとご無沙汰気味でした。 でも! ドンキ(ピカソ)で1箱150円で売っていたので、 久々に思わ […]
パンやお菓子づくりの人達には材料調達のお店で有名な「富澤商店」 そこで販売されている「ピーナッツきな粉クリーム」がおいしい! 昔、沿線の冊子で紹介されていて、試しに買ってみたらハマった商品です(笑) 120 […]